2023年6月21日の午前10時ごろ
内定取り消しを受けた…
という内容で投稿されたTwitterが非常に話題となりました。
Twitter上では
内定取り消しした企業名はどこなのか!?
取り消しした理由がヤバすぎる!
などの意見が飛び交っていました。
今回は、内定取り消しをしたと思われる企業名に関する内容
内定取り消しした理由や世間の反応などを
ピックアップして紹介していこうと思います!
それでは、いってみましょう〜!
内定承諾後の翌日に内定取り消し!?
今回、Twitter上で話題となった
内定取り消しをされたというツイートがこちらです。
ちなみに投稿主の方は、
内定を取り消しされた前日に
内定承諾を送っていることがわかっています。
そして内定承諾を送った次の日に、
そんなドラマみたいな展開が現実にあろうとは…
![赤慶](https://akayoshisite.com/wp-content/uploads/2022/06/animal_roba.png)
自分だったら怒り狂って
内定先に鬼電しそうですけどね
※実際はこわくてできないかも
内定を取り消した企業名はどこ!?
内定承諾の旨を伝えた翌日に
内定の取り消しを送ってくるという恐ろしい企業…
いったいどこの企業なんでしょうか?
〇〇ホールディングス!?
内定を取り消した企業名がどこなのか
現時点では判明がされていませんが、
会社名の末尾が
ではないかという憶測が
SNS上では飛び交っております。
内定取消しどこのホールディングスなんや
— しじみ様🍓 (@shijimilcb) June 21, 2023
内定取り消しのやつ、3,4文字の株式会社〇〇〇ホールディングスで事務系求人出してるところってかなり限られてきそう
— かず (@_x_kazk_x_) June 21, 2023
というのも
内定取り消しをされたという
投稿主のツイートに
と記載があったことから、推測がされている形ですね!
![赤慶](https://akayoshisite.com/wp-content/uploads/2022/06/animal_roba.png)
確かに
「〇〇〇〇ィングス」
「ホールディングス」
しっくりきますね
ただでもこのご時世、
社名の末尾に「ホールディングス」という
名前がつく会社は数多くあるでしょうから、
これだけの情報で企業名を特定するのは
相当難しそうですねw
![赤慶](https://akayoshisite.com/wp-content/uploads/2022/06/animal_roba.png)
SNS上では
企業名の推測合戦が
始まっていますw
内定取り消しした理由がヤバい!
今回、Twitter上にて
実際に企業から来た取り消しメールの全容を紹介されていますが、
この取り消した理由がヤバすぎる!
ということでも話題となっています。
他の候補者の方がマッチする結果になったと言う
内定を取り消しした理由なのですが
他の候補者の方がより適切に
マッチする結果となりました。
と清々しいまでに正直すぎる理由を
元々内定を出していた投稿主の方に、メールで送っていることがわかりました。
いやぁ、、言葉の表現的には割と優しめのように思えますが
言い換えれば
って言われてるような感じですからね!
プライドずたずたじゃないですか!
![赤慶](https://akayoshisite.com/wp-content/uploads/2022/06/animal_roba.png)
だったらはじめから
内定すんなや!
って言いたくなりますね!w
確かにより自分の企業とマッチしているであろう
人材を最優先に採用したいという気持ちはわからなくもないですが、
人の気持ちはどうなるんだっ!?
と思ってしまいますよね。。自分だったら完全に思いますね!
その自分の思い通り
不快に感じてしまう、この内定取り消しに対する非難の声はすさまじかったですね!w
他にいい人見つかったから前に出してる内定取り消し、ってのをやってはいかんの知らん会社はやばすぎますね
— 味庵/MAST (@ajian) June 21, 2023
内定取り消しのツイートを見ていて、企業の自分たちは選ぶ側だから何をしても大丈夫なのだという間違えた自信が伝わってきて、何にしてもやばい会社だなぁって思った。求職者が黙って泣き寝入りするとでも思っているのだろうかね。
— 新宿パスタ (@95orima211) June 21, 2023
内定取り消しする可能性が少しでもあるんだったら最初から採用試験なんかするんじゃねーよと言いたいね。
— ドッキー@ぼっち竜党 (@dockydragons) June 21, 2023
内定取り消しによる謝罪はなし!
また、驚いたのは
内定取り消しの旨を伝えてきた企業からのメールで
謝罪の内容がないんですよね…
取り消しをした理由からして
明らかに企業側の失態により起きた出来事であると感じますので
の一言があるのが当たり前のように感じるのですが…
![赤慶](https://akayoshisite.com/wp-content/uploads/2022/06/animal_roba.png)
あまり大事だと
思ってなかったのかもしれないですね…
内定取り消しのメール、謝罪の言葉すらないのヤバいよな
— 工場勤務皆目が氏んでる (@n6ssq_) June 21, 2023
内定取り消しメールに謝罪の言葉がひとつもないのヤバすぎ
— 🐻 (@tkkuma96) June 21, 2023
応募への感謝はあっても内定取り消しへの謝罪はないのはどうなんだろう…
— 🍤🍤🍤🍤くらるし🍤🍤🍤🍤 (@cosmain_2018_10) June 21, 2023
SNS上では非難の声が続出!
すでに何件か
今回の内定取り消しに関する
SNS上での声を引用してきましたが、
やはり圧倒的というかほとんどが
内定を取り消した企業に対する非難の声が相次いでおりましたね…
![赤慶](https://akayoshisite.com/wp-content/uploads/2022/06/animal_roba.png)
まぁ理由を含め
あまりに理不尽な内容でしたからね、、
内定取り消しは違法!との声も?
また、内定取り消しは
一方的な解雇に当たり、違法である
との声も多く見受けられました。
これ、内定取り消し無効にできるんじゃないかな。
内定って法的には解雇扱いのはずだからこんな一方的な理由ダメでは。— シン (@shin_1682) June 21, 2023
トレンドの「内定取り消し」みると、内定取り消しって解雇と同等だって初めて知った
— 蓮翔@M.T/ㄘん国王🍥 (@kissjapan) June 21, 2023
内定取り消しがトレンド入りしてるからなんだろなと思ったらまじなやつやん
内定取り消しが解雇にあたるってことはこいつぁ違法ってこったな— 魅三日月 (@shakeharu) June 21, 2023
これが真実であれば、
さらにまた大きな問題になるような気がしますね…
していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは次回もまた
よろしくどうぞ!!
コメント